2021-04-17に続き またも柳投手の前に沈黙してしもぉた
その試合 抑えられはしたが、上位陣(菊池・鈴木・西川)はしっかりと捉えとったんぢゃけどのぉ…
昨日は無残な姿を晒したの ( ノД`)シクシク…
唯一 柳を崩せそうぢゃった3回表の攻撃も安部がねぇzzz
なに?押出のフォアボール狙いぢゃったん?
2-1のバッティングカウントで甘球を無反応で見逃し 2-2に追い込まれて苦しくなってからセオリー通りの外へ落ちる球に空振り三振
全然 攻める気概が見えんのんよ ホンマ はがええわ
9回表の1アウト1,2塁のチャンスも誠也・西川で簡単に凡打で終了
チャンスでいつも活躍できるとわ思わんけど無気力なマン振り…
せめて『センターから逆方向へ』『仲間へ繋ぐ』気持ちを見せて欲しいわ
とは言え 打者24人に対して11奪三振
昨日の試合は柳投手がお見事だったという事かの
カープの先発は玉村君
前回登板では わし的に余り良い感じを受けんかったけど 佐々岡のお気に入りなんかな?
ローテ通り 2回目の登板
けど 昨日は落ち着いた感じで『前回のわしの評価 間違っとったかの?』と思わせてくれるような投球ぢゃった
前回登板と同じく外国人選手(ビシエド)に1発を打たりゃしたけど ノムスケなんかと違って逃げてフォワボール出すようなピッチャーより どんどん攻めの投球をして打たれた方が何百倍もええわ
心配なんわ これで怖さが染みついてしもおて次から逃げの投球になってしまう事ぢゃの
余談ぢゃが 中村奨成が登録抹消(2軍落ち)
外野フライを落球したけど もうちょい使こぉちゃって欲しかったわ
2軍でちょっと打ったらウエ(1軍)上げて ちいと使こぉて使い捨てzzz
正隨使うくらいなら中村ぢゃないんか?
かつて野村謙二郎が堂林をカープのスター選手(中心選手)にする為 自ら指導し我慢して使い続けた
あれと同じように中村奨成は1軍で育てて欲しい
佐々岡的にキャッチャーは 會澤>石原>坂倉>磯村>中村 って感じなんぢゃろ?
なら 本人にハッキリとキャッチャーとしては無理って言ってやって野手として育ててやって欲しいわ
もちろん わしの本心は盗塁を刺せるキャッチャーとして大成して欲しいけど…
肩は良くてもキャッチング技術・リード面は厳しいんぢゃろ???
ちょいと独り言がなごうなった… Bye