祝♪ 連敗脱出!!
いやぁ~ 長かったね 連敗中の日数もだけど 昨日の7回からゲームセットまでの手に汗握る時間の長さったらありゃぁせんよ ほんま^^;
「ピッチャー中田廉」 はぁ~ーーー???から始まって(嫌 これ以前にも色んな場面ではぁ??はあったが…) 数多くの『はぁ~ーーー??』がありました
けど、最終的には勝ったんぢゃ 多くのモノを失ったかもしれんけど… 勝った
勝負ごとに『たら れば』はご法度よ

7回頭から塹江になげさせとれば…
8回は大道に任せてたら…
打たれとったかも知れんけーね ^^; ほんの僅かな可能性だけど負けとったかも知れんのよ
ぢゃけぇ 采配やモヤモヤすることはあるけど 今は素直に喜ぼーや ^^
試合の方は やっと欲しい場面でタイムリーが出たり 得点に結びつかなくてもチーム打撃(ケースバッティング?)が出来て良い流れぢゃったと思う
ただ もう暫くは「ヒットエンドラン・ランエンドヒット」を使うよりも
2アウト以外の場面では送りバントをしてランナーを進める
これを徹底的にやって得点圏にランナーを置く⇒得点機での打席感を浸透させる
やってみて欲しいなぁ
4回にはムードメーカー?羽月のプロ入り初ホームランで同点に!

ボク カリメロ^^ ぼくの髪型マネしたでしょ?

・・・・・・
うけるかなぁと思って^^;

多分 チームの雰囲気が沈んでるから 盛り上げようと思ってカリメロカットしたんぢゃろうのぉ^^
よぉーやった 羽月!
5回にも 2アウト1,2塁のチャンスでキッチリレフト前にタイムリー♪
7回表の攻撃は良かった!
小園のヒットで送りバントの場面だろうなぁ… と思ったら九里に代打「堂林」
個人的には 九里に送りバントさせて7回裏も九里を続投させると思ったので 堂林がコールされた時点でバントせず強硬策!? とちょい不満&不安ぢゃった
けど 堂林は打席に立つとすぐにバントの構えで 見事決めてくれた^^
ここで絶好調の菊池。 そんな菊池もここんとこ 適時打からはみはなされてて…
しかし 3塁線にタイムリー2塁打!! 流石 ありがとう キク
この後も 羽月の進塁打(本来は逆方向へ打つべきだが… 結果オーライ)でランナー3塁の場面を作れたのは大きかった
結果 相手のワイルドピッチで大きな おおきな4点目が入った
ここからゲームセットまではホンマ ヒヤヒヤの1戦ぢゃったぁ~ーーー
塹江も 栗林も よぉ踏ん張ってくれたわ
7回裏 ビシエドを三振に取ったてベンチに戻る塹江の誇らしげな顔! 頼もしいわ
そして 何と言っても8回裏 1アウト満塁
絶体絶命のピンチ
ここでの失点(同点 もしくは 逆転)は普段のそれとは大きく違うんぢゃ
そんな厳しい場面でルーキーの栗林。
外野フライも許されない状況で お見事1-2-3のダブルプレー
嗚呼『神様 仏様 栗林様』
佐々岡はこう 心の中で呟いたとか ではないとか…
この時の 栗林の笑顔には心温まったわぁ^^
9回裏も少し冷ったけんども無事、無失点で終えてくれて連敗STOP!!
今日も勝って いい雰囲気で! 連勝で! 名古屋遠征を終えて欲しいもんぢゃ
今日の先発は 玉村… 玉ちゃん 頼むで^^;
こりゃ 今日も中継ぎ陣はフル稼働?? 打線が援護しちゃってくれーーーーぇ
わからんけど 多分 打順弄ってくるで (嫌な悪寒…) Bye