堂林とか マクブルームとか アンダーソンとか【20211106】

堂林翔太 FA権行使せず残留

堂林が残留を決断してくれた

詳細な契約内容を詰める前の決断。まぁ 言葉は悪いが、細かい注文を出せる成績ではないと自覚しての事だろうが、ちょっとビックリもした

堂林の大ファンって訳ぢゃぁないけど 広島のプリンスと言われ 多くのファンに期待され そしてワシも期待してきた選手であることは間違いない

良い選手何ぢゃろうけど 堂林が安定した成績を残し続けられないのは技術面?メンタル? なんなんぢゃろう

その辺を分析・対策して来シーズンに臨んで欲しい

んで、 最後に 堂林 カープ残留ありがとう!!

ドリュー・アンダーソン投手(27)と契約合意

来シーズンの助っ人外国人第1号 ドリュー・アンダーソン投手(27)

MAX155キロの先発候補右腕

正直 外国人投手に関してはそんなに心配しとらん

打者ほど日米に差がないので日本の野球に馴染むor馴染まん的な問題がないけぇの。

今季メジャーでは22イニングと、多くは投げとらんがその中で与四死球7

2017年以降のMLB成績からみても44.1イニング投げて与四球17・与死球3と制球に苦しむタイプには見えん

それなりの活躍はしてくれるんぢゃないかの

ライアン・マクブルーム内野手(29)と契約合意

来シーズンの助っ人外国人第2号 ライアン・マクブルーム内野手(29)

左投右打ちと珍しいタイプの選手

今シーズンは3Aで32本塁打を打っとるらしいが どうぢゃろ

バッターはね^^; ほんま弱点をネチコク攻め続ける日本の野球に短い時間で慣れることが出来るかどうか

外の低めに逃げていく球をどんだけ我慢できるかどうか

もう この2点しかないよ あとは真面目に取り組める選手かどうかってとこかの?

その点クロンは凄く真面目で個人的にはもう1年見てやって欲しかったんぢゃけど…

長打力不足のカープぢゃけぇ 球団も我慢できんかったようぢゃの

さてさて、心配なマクブルーム選手 youtubeで色々映像を探っとったら2個ほど見つけたので興味があればどぞ

【動画】マクブルーム選手のホームラン・ヒット集はコチラ

【動画】マクブルーム選手の三振集はコチラ

三振集を見とる中で 結構しっかり振っての三振が多い感じかの? まぁ 最後の1球だけの集まりぢゃけぇ 判断するのは難しいけど…

外の球も追いかけとるって感じぢゃないけぇ、、、、、 期待したい(強い願望)

ある意味来シーズンのお楽しみ!って事かね ^^;

宇草が右足を手術!?

先日の秋季練習の話題を書いた時宇草が2軍扱いで???って思ったんぢゃけど こう言う事ぢゃったんぢゃね

で、『手術』ってみてビックリしたけど前年の死球で骨折した時の固定プレートを除去する手術ぢゃったんぢゃね ホッとしたわ

けど そんだけ大きな怪我ぢゃったとは知らんかったわ。。。

復帰時期は未定ってなっとったけど 早く完治することを祈ってます


広島東洋カープの人気ブログランキングに参加しとるけぇ
←クリックしてくれたらブチ嬉しいわ