まぁ 打てんね^^; とは言っても昨日が散発5安打
チーム打率もリーグ3位の.252 そんな悲観的になる数字ぢゃぁないんよね。。。
結局はチャンスで1本が出んのが痛いわ
点を獲らんと勝てん!
当たり前ぢゃけど 『点を獲らにゃぁ 勝てんのよ!』
唯一の得点機ぢゃった2回表…
ここは小園にバントさせたんがファンの皆からしたら色々言い分のあるところかの?
貧打線のなかでは当たりのある小園のタイムリーに期待!ってのも理解はできる
けど、わし個人的には納得の采配ぢゃった
点が獲れん現状ではとにかくランナーをひとつでも先に進めるのが得策ぢゃと思っとる
そういう面で小園バントで1アウト2,3塁 次の打者が投手であっても考えは変わらん
結果 森下はキャッチャーへのポップフライになってしもぉたけど…
打席で雰囲気あるし、今後も期待したいわ
話はとっ散らかるけど^^; 森下 良くはなかったけど そんな中でよぉ我慢強く投げてくれた
テレビで観戦しょったら 投手右後ろからの映像が多いけんコーナーのストライク・ボール判定は『そりゃないぢゃろぅ(怒)』言うのが多かったけど はぶてた態度をとることなく頼もしく感じるわ
今シーズンずっと 変化球に限らずぢゃけど高めに行くことが多いのだけは気になるzzz
本人が一番わかっとるんぢゃろうけど しっかり修正して欲しいね
んで、栗林! 昨日もご苦労さん♪ 16試合連続無失点 記録更新中!
嬉しいことぢゃけど カープファンの皆はどう思っとるんぢゃろう
果たして 9回同点の場面で栗林は必要?正解?なんかの…??
なんて言うたらええんか 言葉に迷うけど 栗林を出さずに負けたら『栗林を出しとけば…』になるぢゃろうし けどこのままセーブシチュエーション&同点場面で酷使すると中崎・今村のように壊れていく未来しか見えん
まだシーズン始まったばっかりぢゃけど ちょっと心配ぢゃの
あとは 昨日の試合展開で9回クロンに代打『松山』
ある?こんな采配
あの場面でクロン立たせんでいつ立たすん? 相手ピッチャーからしたら 松山より断然 クロンの方が嫌ぢゃったと思うんぢゃけどのぉ…
まぁ クロンはバットが下から出過ぎなのか?単にボールの下に入り過ぎてるのか? ポップフライの当たりが多く 確実性はないけども。 無いけども…ぢゃん
今日は 床田か
前回登板は 床田らしくなく^^; 我慢強く投げとったの
今日も 継続でしっかり頼むで! んぢゃ Bye