〇C4-2Y 3発4点 執念の継投で逃げ切り 【20210904】

得点は全てホームラン

得点は全てホームラン…

うん。野球はどっちがより多く点数を挙げたかを競うスポーツぢゃけん これでOKぢゃろ

うがった見方をすれば ”ホームランでしか得点が出来ていない” ともとれる。個人的にはついつい、こっちの考え方に思考回路がハマってしまう

いやいや ヒットの延長がホームランであって ホームランは最高の結果!!

はい やめよう ネガティブな考え方は。。。

なんか 変な書き出しになっちゃったけど 実際昨日は忙しくてライブ観戦できてなくて…^^; アプリやwebで結果確認しただけなんよww ぢゃけぇライブ感無しの感想戦ぢゃけぇ カープファンの皆様 勝利に水を差すような文体… お許しを願います

ぢゃが、それもこれも活字で真っ先に飛び込んできた 初回 野間「左安」→小園「中飛」

『今日も無策で 無駄死かぁ』からなんぢゃわいやzzz

誠也・菊池・坂倉 トリオ弾 これって

昨日は誠也の先制アーチから菊池の中押しソロ んで、追い打ち坂倉ツーランと3者揃い踏み

なんか、ついこないだも1試合でこの3人がホームラン打ったのを見たような…

この得点が入ったイニング以外にこれと言った得点機は無く… やっぱホームラン最高ぢゃわ

なんか支離滅裂な感じぢゃけど 酔っぱらってはないけんね^^;

【動画】誠也・菊池・坂倉のトリオ弾はコチラ

しっかり調整してきた高橋昂也

約2ヶ月間2軍でしっかり調整してきたんぢゃろうのぉ

6回を打者24人に対して被安打5 奪三振5 与四球1 失点0

続けてくれんといけんけど まずは十分な結果を見せてくれたんぢゃないか

初回はアップアップながらもバックの好守にも助けられて無失点に。これが大きかったんかの

ただ2回からはランナーを出しながらも崩れず我慢の投球でキッチリと結果を残してくれた

床田・玉村と左腕3本柱になれる様 次回登板も結果を積み重ねてくれ。

終盤2イニングを5人の継投 今季初?

4-0での7,8回 昨日は執念の継投ぢゃったかんじぢゃの

今シーズン初めてぢゃない? 打たれる前?試合を壊す前に先手先手で継投していったのは…

まぁ初めてぢゃないにしても 今までの佐々岡のイメージには無い継投ぢゃった

栗林までの5人はそれぞれ良し悪しあったみたいぢゃけど ブルペン皆で栗林に繋いだ!って事でライブ観戦してないワシには 頑張った!!しか言えんわ

5人も繋げば調子ええ奴も悪い奴もおるぢゃろう。それを皆でカバーして凌いだのがGOODぢゃないかの

連続四球も自己最速155キロでねじ伏せた栗林

先頭からフォアボール出すのはある意味平常運転なんぢゃが…

やっぱライブ観戦しよったら 冷や汗ぢゃったぢゃろうのぉ ^^;

その後は併殺打・投ゴロでキッチリ締めくくるところは流石と言った所か。

ぢゃが 中国新聞ぢゃったか栗林の連続四球で調子の悪さを感じた會澤が配球を工夫して乗り切った!的な記事もあった

こう云うのみると やっぱキャッチャーって大事ぢゃのって思うわ

それまでの 7,8回も會澤ぢゃけぇ凌げたってのもありそうぢゃの

坂倉は しばらく1塁専任でそこから會澤のリードを勉強させた方がえぇんぢゃないか??

今日の予告先発は床田寛樹

前回登板の阪神戦は完璧な内容ぢゃった

それだけに今日の登板が凄え大事!! 好調が続かんのが床田の悪い点 それで何年も苦労して来とるんぢゃけぇ 今日はビシッと抑えてくれぇよ

CS圏内まで@11.5ゲーム


広島東洋カープの人気ブログランキングに参加しとるけぇ
←クリックしてくれたらブチ嬉しいわ