〇C6-1Y 床田快投 自身2連勝 【20210905】

床田寛樹 覚醒前夜!?

昨日の勝利は床田の快投に尽きるんぢゃないか?

まぁサブタイには『覚醒前夜!?』みたいな事を書いたけど^^; ちょっと大袈裟ぢゃけど なんか吹っ切れた感じがみて取れた

低迷が続いとった時には逃げの投球や置きに行く球が頻繁に見えよったけど昨日と前回登板ではそれが皆無と言っていいほど無くなっとった

あと、強めなピッチャーゴロを少し弾いて足元に転がった場面があったんぢゃけど、これまでの床田ならアタフタしてボールを見失ったり 焦って1塁へ暴投したりって感じになりがちぢゃったけど、昨日は凄く落ち着いて処理出来とった これは精神的に落ち着いて安定しとる事を象徴する場面ぢゃったと感じたわ

ちょっと甘めな評価になるけど 今シーズンはこのまま乗り切ってくれるんぢゃないかと期待しとる

問題はシーズンオフを経ての来シーズンって事になるけど それはまだ先走り過ぎって事で…^^;

なんにしても 前回完璧なピッチングを見せて、好調維持をアピールせんといけん立場での登板

7回を打者25人に対し被安打4 奪三振7 与四球0 与死球1 失点1

見事な投球でした!!

打線の繋がりよりもフォローアップが吉

昨日も11安打で6得点か 安直に言えば『打線が繋がってきましたねぇ~^^』って感じなんぢゃろうけど そんな事?より チャンスで結果が出なかった場面で次の打者が前の打者の失敗をフォロー出来とるのがえぇんぢゃと思うわ

例えば 4回表の場面

ノーアウト1,3塁で打席には會澤 外野フライでも1点って状況で結果はショートゴロで3塁ランナーが本塁で憤死 1塁ランナーも3塁へは進塁できず1アウト1,2塁の状況に戦況は後退

得点が出来なかった上に3塁ランナーも居なくなり外野フライやパスボールでの得点も期待できなくなった 要は打つしかない場面

これまでのカープぢゃとここで後続も凡退して 結局ノーアウト1,3塁と言う絶好のチャンスを逃し最悪流れを相手に渡す展開になっとった

それが 昨日は菊池が會澤の凡退(失敗)をタイムリーを放つことによってしっかりとフォロー出来たのがGOODぢゃった

更にはその後に続く林が菊池に続く連続タイムリーで2点目を挙げてくれて1点で終わらんかったのもVery GOODぢゃった
悩み多き若鯉・林にとっても良薬となるタイムリーぢゃったね^^

こうやって誰かが打てなくても次の誰かがフォローする そうすると雰囲気もどんどん良くなって… って好循環が生まれてくるんぢゃろうね 3連覇当時の攻撃を見とる様ぢゃった

好調の誠也と菊池でアベックアーチ

アベックアーチって^^; 誰でもえぇんかって感じぢゃねw ま、ま えっか

昨日は菊池が凄かったね 4安打4打点 3打席連続タイムーからの13号ソロホームラン
前段でも書いたけど4回のタイムリーが最大功績ぢゃけど どれも重みある打席ぢゃったね

んで、誠也!2回の第1打席 これも凄かった

高めの甘い球ぢゃったけど 大袈裟に言えば大根切り打法の様な 上から叩き潰す感じのスイングでスタンドへ放り込む!流石の一振りぢゃったわ

この打撃が出来とればしばらくは好調維持してくれそうな予感ぢゃね 昨日ので22号か

早めに30号到達すればプレッシャー無く打席に入れるぢゃろうけぇ 今のうちに大台までは量産しといて欲しいわ やっぱチームの主砲としては30本の大台は意識しとるぢゃろうし 28本くらいで停滞すると打撃が崩れそうぢゃけぇ…

【動画】鈴木誠也22号・菊池涼介13号ホームランはコチラ

選手交代の申告漏れで辛気臭い顔がネットニュースに…

選手交代の申告漏れって… 浮かれ過ぎよぉ ささおかw

ホンマ ネットニュースで辛気臭い顔が それもアップで掲載されとるけぇ 何事!? 辞任!?って思ってしもぉたわ

マツダに戻って中日ドラゴンズ戦

明日は順当にいけば森下かな?

打線が好調を維持しとるとは言っても投げるのが森下なら まずは確実に先制点を狙って欲しい

んで、森下も前回悪かった所はしっかり修正調整しとるぢゃろうけど 序盤はギア上げ気味で失点をしないように展開して欲しいわ

後半戦初勝利目指して頑張れ 森下!! って予告先発ぢゃないけぇ違うかもしれんけど…^^;

CS圏内まで@10.5ゲーム


広島東洋カープの人気ブログランキングに参加しとるけぇ
←クリックしてくれたらブチ嬉しいわ