3ヶ月ぶりの1軍登板で快投 床田寛樹
いやぁ 昨日の床田は抜群に良かったねぇ
カープぢゃぁ 数少ない先発左腕ってこともあるし 怪我からの復帰以降かなり期待しとるんぢゃが中々応えてくれとらんのよw
調子がえぇ時は昨日くらいの投球は出来るんぢゃけ… と思うんぢゃけど これがなかなか続かんのが床田の悪いところ。 ってか 1軍定着できん選手はみんなそうか
ただ 昨日は6回打者23人に対し 球数79球 被安打5 奪三振10 与四球1 失点0
完璧と言ったら言い過ぎかもしれんけど歴代の床田からしてもベストピッチぢゃないかの
ストレート・スライダー共にコントロール出来て良かったんぢゃけど 特に『気持ち』が強かった
悪い時の床田はフォアボールを恐れて置きに行く投球が目立つんぢゃけど 昨日はそんな素振ひとつなく強気な投球でホンマ良かった
會澤が戻ってきたことも大きない要因でもあるかもしれんが… 昨日は床田大明神!!ってことでえぇぢゃろう
よくやった!床田寛樹!! 続けて頼むで。。
上り調子の誠也 連夜のアーチで坂倉と競演
シーズン開幕当時から待ち望んどった誠也の姿
うん!『やっとか』とは思ってしまうが、それでも、まだCS圏は消滅したわけぢゃない
これからの誠也の引っ張りでまだまだチャンスはあるはずぢゃけぇ バリバリ打ちまくってくれぇ!
昨日の先制ツーランホームランも初球からしっかり振っていけとるのはえぇし、外寄りの球をセンター方向へ運べとるのは調子がえぇ&誠也が思い描いとるバッティングなんぢゃと思う
んで、誠也の後を打つ坂倉が これまた調子がえぇ♪
初回には誠也に続いてホームランで追い打ちをかけ 初回しか点が入っとらんかった状況で7回のチャンスでレフトオーバーの2点タイムリーツーベース
打って欲しい時にしっかりと結果を出してくれとる 捕手としての守備面ではまだまだぢゃけど打撃面での貢献度は高いと思う
奨成贔屓のワシからすると若干複雑な心境ではあるけど…^^; まぁカープが勝つ為にはしゃぁないし、そこは奨成が勝ち取らんにゃいけんとこぢゃけぇ 坂倉にはこれからも頑張って活躍して欲しいの
廣島の番長が帰ってきた! 會澤翼
『6番・キャッチャー』で廣島の短ラン番長 會澤翼が帰ってきた
しかし 短ラン番長とは名ばかりで、復帰後初めての打席でスタンドからの大声援に『ちょっとウルッとくるようなね。すごく鳥肌が立った。うれしかった』 とコメント
やっぱ 今のカープで精神的支柱と言えばこの漢しかおらんぢゃろう
リードにバッティングに 早速結果を出して貢献してくれる当たりホンマ頼もしい
肩はお世辞にも強肩とは言えんが… 今のカープには必要な人材
で、、 でよ 會澤に代わって中村奨成が2軍落ちとなった
・・・ はぁぁ なんで? 會澤のリードをベンチで見て感じて学ぶんぢゃないの?
いままで 糞にしかならん若手捕手陣のそばにおっても意味がなかったぢゃろ
今なんぢゃないんか?奨成が学ぶのは…
奨成以外に 曽根・上本・田中・安部(4選手のファンの皆様には申し訳ない)いくらでタイプが似たような選手で降格させる候補はおるぢゃないか
ホンマ理解できんは。。。オコオコぢゃ
関東方面で横浜戦か
1日休んで横浜戦か
先発は多分 森下ぢゃろう…
いま 点が取れてはおるけど 森下の登板試合では大量点は必要ない
とにかく 誠也の前では確実にランナーをスコアリングポジションに進めて得点機を増やす方向で頼むわ とにかく森下に白星をつけちゃってくれぇ
あと、コロナ対策は厳格に頼むで。。。
CS圏内まで@13ゲーム
広島東洋カープの人気ブログランキングに参加しとるけぇ
←クリックしてくれたらブチ嬉しいわ