カレーパンマン?林 先制だぁ~ん
末っ子キャラの玉村がガッチガチに緊張して投げとる中 外目の球をしっかりと叩いて見事な先制弾ぢゃったね
話は大きく逸れるけど^^; 誰か林にニックネーム付けてくれんかのぉ…
鈍足^^;でドタドタしとるけぇ どすこい君とか… ワシはこう言うセンス皆無ぢゃけぇ 見出しにはアンパンマン松山を師匠と仰ぐ林ぢゃけぇカレーパンマンとか言ってみたけどw
愛嬌あるニックネームが浸透したらえぇのぉ
んで、同じ回に宇草も”おかわりだぁ~ん”を放ってくれて2点を先制できた♪
1点だけぢゃと 逆にプレッシャーが強まったかもしれんけど2点入ったのは好影響ぢゃったかもしれんね
鈴木誠也様のお通りだぁい
ホンマ 今の誠也は凄いね~♪五輪明けてからかれこれ3ヶ月くらいか
ずっと好調を維持し続けてくれとる
こう言う姿を見ると『ジャパンの4番』とか『MLBへ行ってみたい』とか諸々頷けるよ
昨日も4回には中押しのソロホームラン
んで、8回にはリリーフ陣を勇気づける38号ソロホームラン
島内・栗林には心強い1点ぢゃったと思うわ
最近誠也は個人記録には興味ない様な事を口にすることが多いけど、ここまで来たら40号の大台には乗せて欲しい
やっぱカープの4番と言うとワシらの年代ぢゃと山本浩二が真っ先に思い浮かぶし 浩二と言えばやっぱ40本打ちよった事が印象強いもんの
誠也にはそこへ並び立って欲しいもんぢゃわ
その結果ホームラン王 獲れれば最高ぢゃね!!
【動画】林・宇草 そして鈴木誠也の37・38号ホームランはコチラ
頼もしかったで!玉村昇悟
そりゃぁ 半端ない緊張感の中での投球ぢゃったろう
最後 ツーランを被弾したもののホンマよぉ投げてくれた!! 良くやった
早々にCS諦めた発言をしてしもぉた立場上 あんまCS絡みの事は言いたくないんぢゃけど…^^;
カープがCS行くには最悪1敗が限度ぢゃろう
この1敗をどこでするかはすげぇ重要ぢゃと思うんよ
やっぱ 早々と1敗してしまうとメンタル的に厳しくなるし 何より巨人に勢いを与えてしまうけぇね
そんな中で 2年目の玉村がしっかりと先発としての役割を果たしてくれたのは立派なもんぢゃ!!
打たれた球は決して褒められた球ぢゃなく 真ん中付近の甘い球ぢゃったけど
あの場面 打たれてもまだ勝っとる場面。 守りの投球でフォアボールからランナー貯めてドタドタするよりも攻めの投球で正解ぢゃったと思う
残り試合数からしたら 本来はもう1回登板予定なんぢゃろうけど 多分タイトル争いや最終盤の試合となればエース級の投手がスクランブル登板って事になるんぢゃろうけぇ 玉村は昨日でお終いかの?
まぁなんにしても 今シーズンぶっつけ本番の1軍登板ぢゃったと思うけど 良く投げ切ってくれた
来シーズンも期待しとるで!! 3年目ともなると見方も厳しくなるけぇ 心してオフを過ごしてくれぇの^^
最後まで凌ぎ切れるか… 栗林
前日の左肩周辺へのアクシデント
諸々の情報からは影響ないとの事 信憑性は…??ぢゃけど。
それば本当なら やっぱ 疲れが出てきたか
それに加えて これまで以上に圧し掛かる最後の1アウトの重圧
糸井に見逃されたフォークなんか凄くえぇところから落ちたのに見逃された
糸井ぐらいの選手になれば 何度も苦渋を味わった栗林のフォーク
見切って切るのも頷けはするが… やっぱボールのキレぢゃったり スピードぢゃったりこれまでとは違った所もあるんぢゃろう
さてさて 残り7試合 凌ぎ切れるか!?栗林
無理ぢゃと思っとた山崎康晃の持つ新人最多セーブ37も あながち無理な数字ぢゃなくなってきた
これ以上の事を栗林に求めるのは酷と言うもんぢゃ!! とは分かっとるけど 期待せずにはおれん^^;
神様 仏様 栗林様~
こう言うのが選手生命を縮める要因なんぢゃろうのぉ><
変則的な日程ぢゃけど今日も阪神戦
最多勝も掛かる九里が予告先発
色んなモンを背負っての登板かぁ 気負い過ぎて悪影響が無い事を祈るまでぢゃ
んで、こんな時こそ打つ方が頑張って先発投手や抑え投手を楽ししてやってくれ