粘り強い投球 玉村昇悟
6回打者25人に対し被安打5 奪三振5 与四球3 失点3
数字だけ見ても良く投げたと言える内容ぢゃが 試合を観戦した人なら分かるぢゃろう
内外角 かなり際どい球をことごとく『ボール』と判定されて精神的にもプッツンきてもおかしくなかったけど、切れることなく冷静に投げ続けた点はとても良かったんぢゃないかの
おとなしそうな顔つき(見た目で判断しちゃだめか^^;)ぢゃが、常に攻める気持ちを持って投げよるのは好感持てるわ
なんとか白星つけちゃりたいと思える投手ぢゃね
バッティングも結構えぇよ 得点圏打率6割ぢゃって ^^;
根っからの野球少年ぢゃったんぢゃろう
痛恨の決勝被弾 コルニエル
相手4番打者とは言え あんだけのスピードボールをホームランされるのは…
シーズン初めからコルニエルが被弾する度に記事に書いてきた『球質が軽いのでは?』の件
素人のワシでも、そう考えるんぢゃけぇプロの首脳陣たちはとっくに気づき対処せんといけんぢゃろ?
それが、佐々岡さん曰く
球速は出ているけど、あれだけ前に飛ばされるということは何か原因があるということ。質も大事。原因がある
スポニチweb記事より引用
???
シーズン中盤も過ぎて今更何云うっとんの!!?
投手出身監督・投手コーチが雁首並べてただの置物か!?っちゅうんよ
オマケに…
ヤクルト・青木選手に鈴木誠也アドバイスを求める!?
先日のヤクルト戦 練習前の青木に誠也がアドバイスを求めたらしい
自分だけじゃどうしようもできないので、いろんな人の話を聞いています。青木さんは(プロで)10年以上やっていて経験もある選手。自分は経験がないので聞くだけでもためになります
東スポweb記事より引用
誠也も必死なんぢゃろう ぢゃがシーズン中に相手チームの選手にアドバイス求めるって普通ぢゃないぢゃろ?
自チームのコーチだけぢゃどうにもならんけぇ… って事なんか?
ホンマ 今の首脳陣は全く機能しとらんぢゃないか
松田オーナー!!なんとかせぇよ
ぢゃが 誠也!青木に聞く前にワシに聞け!!
『初球からストライクゾーンの球は思いっきり振れ!!』
今シーズンの誠也はピンポイントの狙い球以外は常に『見』
ぢゃけぇ相手バッテリーも簡単にストライク先行で投げてくる
で、追い込まれて際どい球を振ってしまう この悪循環ぢゃと 素人ながらに思う訳ヨ
打てんでも初球から誠也が振ってくれば 相手も警戒してカウントを有利にも出来る場面が増えると思うんよ
ぢゃけぇ 誠也 振れ!! 悩むな 振れ!!
今日の予告先発は九里 亜蓮
相手は病み上がりの菅野
菅野はコテンパンに打線が粉砕してくれるぢゃろう… けん お前はしっかり抑えろ。
五輪ブレイク後 冴えん投球が続いとるけぇ ここらで面目躍如の投球を頼むで。。。
CS圏内まで@14ゲーム